お宮参りとは、本来は、赤ちゃんが氏神さまの氏子の仲間入りを認めていただくために、初めて神社にお参りする儀式でしたが、現在では、赤ちゃんの成長と無事を祈るための行事として行われています。
一般的には男の子は三十一日、女の子は三十ニ日ですることが多いようですが、赤ちゃんの成長を祈る行事ですので、赤ちゃんの体調やご両親のご都合で日程を決めても構わないとされています。
赤ちゃんの初めての神社参りにあわせて、鹿児島市内だけでなくご指定の場所に出張いたします。
主役のお子様はもちろん、お父様、お母様、あるいはおじいちゃま、おばあちゃま等、周りの方々とご一緒に喜びいっぱいのお写真を残したい方にぜひおすすめいたします。
「お宮参り写真」は参拝する神社等で待ち合わせして参拝風景、赤ちゃんの写真、家族写真を撮影致します。
またご自宅等へお伺いしての撮影も承ります。
お子様の人数による料金の割増はございませんので双子、三つ子でも同一料金です。
(※時間制ですのでお一人様あたりの撮影時間と写真集に使用するカット数は少なくなります)
** 神社等での撮影について **
神社によっては神殿内の撮影ができませんので、祈願中は外で待機することをご了承ください。また時間の短いプランもご準備しております。祈願中の撮影が可能かどうかはお客様より事前に確認をお願い致します。
おすすめの撮影プラン
写真データのみ欲しいお客様
データ渡しスタンダードプラン
※神殿内が撮影禁止の神社はライトプランもございます
写真集が欲しいお客様
写真集B5Q作成プラン
内容や料金の詳細は撮影プランを参照してください。